なぜ日本に常設ドライブインシアター を復活させたいのか

どうもスカイテラス大山の管理人の山上です。

実は私、最近までドライブインシアターを知りませんでした。

屋外で映画観たいな〜と思って何気なく調べていたから知ったドライブインシアター 。

知った瞬間とても良いサービスだと直感しましたが、日本にいま常設で提供しているところがないことに衝撃を受けました。

 

アメリカで爆発的に広がり、その後日本でも流行ったドライブインシアター ですが、レンタルDVDやインターネットの普及により、自宅で気軽に映画が見られる環境が整ったことでサービスが消えてしまいました。

 

屋外の大きな画面で観る映画はとても迫力があり、とても楽しめるのでサービスの内容が悪いわけでは無いと考えました。

 

まずデートにぴったり。

巨大スクリーンを独り占めできるので、二人だけの空間で映画に没頭できます。

同じものを食べながら観たり、終わってすぐ感想を言えたり、仲良くなりやすいイメージしかつきません。

鳥取県でロマンチックなデートスポットってどれだけあるだろうかと思い返してみましたが、

常設でロマンチックなスポットって思い浮かびませんでした。(知らないだけかもしれませんが。。。)

これじゃあ若者が恋を実らせるの難しいはずです。

自身も高校時代に鳥取でデートする際に行き先に迷った黒歴史があるので、何としても提供したいと思いました。

 

ではどうやったら常設でドライブインシアター を提供できるのか。

 

まず、既存のドライブインシアター のメリット・デメリットを考えみました。

【メリット】

・いつもと違った雰囲気で観られる

・子どもがいても観られる

・お菓子を食べる音も、爆笑しても周りの人の迷惑にならない。

・ラジオの周波数をセットするだけで良い

・気温に左右されない。蚊も防げる。

・人数が多い程お得。

 

【デメリット】

(運営視点)

・1人あたりいくらかの上映費を支払わないといけない

・駐車場の案内スタッフが必要

・駐車場トラブルや騒音トラブルがないとは言えない。(途中入場が困難)

 

(利用者視点)

・全員が同じ作品を観なければならない

・車内はプライベートだが、他の車が横にいる

・台数が多いと入場退場に時間がかかる。

 

これらを踏まえた上でサービスを考える必要があります。

 

そこで、デメリットを回避するために同一時間に1組限定にしてDVDはお客様にご用意頂くことにしました。

 

私も妻も映画好きなんですが、子どもが生まれてから映画館に1度も行っていません。

子どもが小さいとまず映画館のシートに長時間拘束することは出来ないですし、ある程度大きくなっても

子ども優先になりなかなか自分の観たい映画が観られないのではないかと思います。

そんなファミリーや親の方にもご利用頂きたいと思います。

車の中で家族だけで観られますし、DVDで観るので停止が出来ます。

泣き声にもすぐ対処できるのです。

もちろん映画以外のDVDも観られるので、運動会の映像を家族で観るのも良いかもしれません。

スカイテラス大山はスペースを提供し、お客様はそのスペースを利用してプライベートなアウトドア映画が楽しめる。

そんな素敵な空間にできたらと思います。

常設ドライブインシアター “SKY VIEW”は、2019年11月1日から予約を開始します。